



SOLD OUT
福島の会津で作陶されている五十嵐元次さん。
民芸の精神の下、用の美を追求し、リーズナブルな価格で
丈夫で使いやすいうつわをつくり続けていらっしゃいます。
ふちが反った形状で高台がしっかりとつくられています。
安定感があり、手取りも良くどなたでも使いやすい形のめし碗です。
鉄絵と呼ばれる茶色い網目の文様が描かれています。
直径 約12cm 高さ 約7cm
※手仕事のため個体差がございます。複数点お求めの場合は比較的差の少ないものをご用意いたしますが、その点ご了承ください。